フォトアルバム
Powered by Six Apart
Member since 05/2006

旧青空つどいの家の歩み

  • 9
    「青空つどいの家」ってどんなところなんでしょう? 想像したって、わからない! それじゃぁ、見てみましょうよ! こんなところです! 本当、普通のおうちでしょう?!

おいしい青空つどいの家

  • Cimg9483
    青空つどいの家新店舗はおいしいものがいっぱいです!

たのしい青空つどいの家

  • Cimg9662
    青空つどいの家新店舗はたのしいものがいっぱいです!

2022年7月13日 (水)

7月13日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。

現在、この辺りの雨脚は落ち着いてるようですが、
一部の地域では、局地的な大雨による警戒情報も出ているようですね。

情報に耳を傾け、大きな被害がないことを願います。


さて、本日の青空つどいの家のお昼ごはんは『炊き込みチャーハン』でした。

一度にこの食数のチャーハンを炒めて調理することは難しいですので、
炊き込み中華ごはんにしています。なので、正確には…チャーハン風ですね。


R4713


職員ランチは『ソースカツ丼』です。

R4713_2


豚かつ1枚が大きいので、ボリューム満点です!!


本日のお惣菜はこちらです

☆鶏手羽のカレー揚げ
☆塩焼きそば
☆たこ焼き
☆大豆の五目煮
☆ぜんまい煮
☆かぼちゃサラダ
☆ヤンニョムチキン

7月の新作『ヤンニョムチキン』と『鶏手羽のカレー揚げ』がお目見えです。

どちらもおすすめですが、今日は『ヤンニョムチキン』をご紹介します。


Photo



ヤンニョムチキンとは韓国発祥の甘辛いから揚げのことです。

青空お台所のヤンニョムソースは、
コチュジャン・砂糖・水あめ・ケチャップ・醬油・おろしにんにくなどを合わせ
味の引き締めにシナモンスパイスを少々入れています。

味が濃くしっかりしてますので、ご飯のおかずやお酒のおつまみに最適です♪

ぜひ、ご賞味ください。


2022年7月12日 (火)

7月12日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。

本日の青空つどいのお昼ごはんは、中華料理の定番ともいえる
『マーボー豆腐』が主菜のメニューでした。

辛さ控えめでお豆腐のフルフル感が、ご利用者様も食べやすかったのではないかと思います。

ですので『マーボー豆腐』は青空のレギュラーメニューです。


R4712



職員ランチは『マーボー豆腐丼』でした。


R4712_2



本日のお惣菜はこちらです

☆鯵の南蛮漬け
☆お稲荷さん
☆揚げ出し豆腐
☆鶏肉と竹輪の磯辺揚げ
☆かぼちゃ煮
☆タイ風春雨サラダ
☆高野豆腐の肉詰め煮


本日のおすすめは『お稲荷さん』です。

Photo



地元のお豆腐屋さんから仕入れた《油揚げ》をしっとり甘く炊き上げ、
食感はしっかりとしたお揚げさんですが、お味は優しく仕上げております。

ぜひご賞味くださいませ。

2022年7月11日 (月)

7月11日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。

なかなか暑い一日でしたね。
こんな日は、さっぱりしたものが食べたくなります。

本日のデイサービスのお昼ごはんは『鮭の南蛮漬け』が主菜のメニューでした。

わずかに唐辛子を効かせた南蛮タレに、
鮭の切り身に片栗粉をまぶしカラリと素揚げしたものと
玉ねぎ・ピーマン・人参の彩り野菜を漬け込みます。

すると、揚げたての鮭の熱で、とても食欲をそそるような香りが立ちます。

じっくりと味の染みた南蛮漬けは、白いご飯がモリモリ進みそうです。


R711


職員ランチは『おろし豚しゃぶそば』でした。

R4711



彩り良くあっさりといただけそうな『おろし豚しゃぶそば』を
午前パートのおばちゃんは
「あら、美味しそう!!真似して、今日の夜ご飯はこれにしよーかしら~♪」
と言い残して帰っていきました。
(我が家もこれにしようかしら。。。)


本日のお惣菜はこちらです。

☆アジフライ
☆牛肉コロッケ
☆たこ焼き
☆カニしゅうまい
☆肉じゃが
☆切干大根煮
☆ほうれん草のピーナッツ和え


おすすめは、7月の新メニュー『アジフライ』です。


Photo



ソース派または醤油派、あなたはどちらですか?♡

どちらでもお好みで美味しくお召し上がりください。

2022年7月 8日 (金)

7月8日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。

七夕の昨日、夜空を見上げたでしょうか?
私の家からは周囲が明るくて、明るい星しか見れませんでした。。。
でも、上限の月がとても美しかったです。つい見惚れてしまいました。

今日も綺麗な夜空になりそうですね!!


さて、本日の青空デイサービスのお昼ごはんは『しらす丼』でした。

S__48562185



静岡産のしらすは大振りでとても美味しそう。
ご利用者様も、美味しそうに召し上がっておられた様子を見て嬉しく感じたところです。

S__48562187



職員ランチも『しらす丼』です。

本日お惣菜はこちらになります。

☆手羽先の旨から揚げ
☆牛肉コロッケ
☆鯖のカレーパン粉焼き
☆切り昆布の煮物
☆ひじき煮
☆ブロッコリーのサラダ
☆ミートペンネ
☆かぼちゃ煮


おすすめは『鶏手羽の旨から揚げ』です

S__48562188



コチュジャンベースの特製合わせダレに一晩漬け込んでカラリと揚げています。
旨辛の味がやみつきになり、食べ応えのある一品で、
今の季節にぴったりの季節商品となっております。

ぜひご賞味ください!!

2022年7月 7日 (木)

7月7日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。

今日は、五節句のうちの一つ「七夕」ですね。

青空デイルームには
願い事を書いた短冊や折り紙で作られた笹飾りで彩られた、笹竹が飾られていました。

彦星さまと織姫さまの再会を、みんなで温かく見守っているようです。


Photo



青空お台所でも七夕の行事食で、七夕仕様のそうめんを堪能していただきました。

R477



職員ランチは『天ざるそば』です。

R77



本日のお惣菜はこちらです。。。

☆ピザトースト
☆野菜コロッケ
☆カレイ煮付
☆チンジャオロース
☆天ぷら盛り合わせ
☆大豆の五目煮
☆鶏唐揚げ
☆昆布甘酢煮


おすすめは『鶏唐揚げ』です

Photo_2


地元の精肉店さんから仕入れた新鮮で品質も肉質も最高の鶏もも肉を、
青空お台所で一つ一つカットしています。
特製の生姜醤油ベースのタレに漬け込み、
小麦粉と片栗粉をブレンドした衣をつけて揚げます。

冷めても柔らかく食べて欲しいので、漬け込みタレにはほんの少しお酢を入れています。
ご利用者様にはリピーターの方も多くいられる1品です♪

2022年7月 6日 (水)

7月6日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧の皆さま、こんにちは。


今日は、梅仕事 その2。
ちょっとばかり梅干しを仕込みました。
約1週間から10日ほどかかりますでしょうか。梅酢が上がってくるのが楽しみです♪


本日の青空のお昼ごはんは、新たなメニューの試みです。

『しっとり玉子のあんかけ』です。
溶き卵に、みじん切りした人参・玉ねぎ・小ネギ・カニかまぼこを混ぜ込みます。
そして、今日のポイントでもある、すりおろした長いもも一緒に混ぜます。
そうすることで焼き上がりがしっとりと仕上がります。


焼き上がりがこちらです。

Photo


いい感じに焼き上がりました。
仕上げにみたらしの餡をかけて完成です!!

箸休めには、青空お台所特製の『大根の紅花漬け』を添えました。
こちらも塩梅良く仕上がっていて、ホッとしています。


R476



手づくりの漬物をきっかけに利用者様との交流も生まれます。

「今日の紅花漬けの作り方教えて。私の家にも紅花あるのよ」
とお声がけいただきました。

ご利用者様自慢の茄子漬の作り方にも話が広がったりして貴重な時間でした。

自分の得意なお話をする時って目がキラキラしてる気がします、
その目が私は好きだなぁと改めて思いました。


職員ランチは『ざる中華』でした。


本日のお惣菜はこちらです。

☆牛肉コロッケ
☆ひじき煮
☆鯵のラビゴットソースかけ
☆チキン南蛮
☆手作りがんもどき
☆スタミナ焼き
☆タイ風春雨サラダ
☆きゅうり佃煮
☆いんげんの味噌天


おすすめは『いんげんの味噌天』です。
今が旬のいんげん。
この辺では(ささぎ)とも言いますね。こちらの方が馴染みやすいかな。

天ぷらの衣に味噌を溶いて揚げるので、
味噌の香ばしさとささぎの甘みがマッチしてとても美味しい一品です。


Photo_2



青空お台所は今日も盛りだくさんの一日でした!!

みなさん、今日も一日お疲れ様でした。


2022年7月 5日 (火)

7月5日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧の皆さん、こんにちは。
本日も訪問ありがとうございます。

先程まで青空を見せていた空が、徐々に雲行きが怪しくなってきました。。。
一雨来そうな感じです。


今日はちょっとばかり梅仕事です。

Photo


梅のシロップを仕込みました。
じっ~くり待って、梅エキスたっぷりのシロップで梅ゼリーを拵えたいと思っています。
来月末ごろまでお待ちください♪

本日の青空のお昼ごはんは、
いつの時代も老若男女問わず人気の『カレーライス』でした。

R475


盛り付けは、慣れた手つきでご利用者様にお手伝いいただきました。

R475_2


いつもありがとうございます。

職員ランチは『ハンバーグカレー』です。
彩り豊かでボリューム満点!!
カレースパイスの香りが食欲を刺激します。

R74



本日のお惣菜は都合によりお休みです。

明日はお惣菜ご用意いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

2022年7月 4日 (月)

7月4日 青空つどいの家 お台所日記

青空産直に『梅』が入荷し
今日のデイルームは馥郁たる梅の香りがします。

甘い香りが、うっとりと心に癒しをもたらします。

さぁ!気持ちを切り替えて仕事に集中です。


本日のデイサービスは『鶏肉の卵とじ』を主菜としたお昼ごはんでした。

副菜の『茄子炒り』を「うまいよ!」とご利用者様に声かけていただきました。
ご飯が進むようにと、みそとお砂糖でしっかり味付けしてます。
大葉も入れてるので、さわやかさも味わっていただけたのではないかと思います。

R474



食事の様子です。
黙食にパーテーション。。。
見慣れた光景とはいえ、早く以前のような食事が出来るといいと願います。


74



職員ランチは『ミートソーススパゲッティ』サラダ付きです。


本日のお惣菜はこちらです。


☆大豆五目煮
☆白身魚フライ
☆カニしゅうまい
☆肉じゃが
☆竹輪と鶏肉の磯辺揚げ
☆切干大根とツナのサラダ


今日のお天気は不安定でしたね。
みなさんも熱中症や突然の雨にお気を付けください。


2022年7月 2日 (土)

7月2日 青空つどいの家 お台所日記

暑い一日でしたね。。。
暑い中、みなさんお疲れ様でした。

今日、青空お台所の換気扇を取り外し綺麗に洗い上げました。
いつもフル稼働で頑張ってくれてる換気扇ですので、定期的にお手入れしてあげます。

道具や機器類に手をかけてあげると気持ちよく仕事に望めます!!


さて、月が変わりましたので『7月の献立』の発表です。


R47



7月といえば七夕・土用の丑の日など食にまつわる行事が盛りだくさんです。
青空では七夕に『そうめん』『天ぷら盛り合わせ』、
土用の丑の日には『うな丼』『そうめん汁』を
その他にも『カレーライス』『しらす丼』『冷やし中華』『焼きそば』『ざる中華』など
準備してお待ちしております。


今日のデイサービスは『白身魚フライ』が主菜のお昼ごはんでした。
ピクルスの代わりに「らっきょう漬け」を使った手づくりタルタルソース添えです。

R72



職員ランチも『白身魚フライの手づくりタルタルソース』です。


R472



本日のお惣菜はこちらです。


☆鶏唐揚げ
☆回鍋肉
☆ポテトサラダ
☆牛肉コロッケ
☆大根と鶏皮の甘辛煮

本日ご利用の皆様は、揚げ物人気でした。

前回、鶏のから揚げを買い損ねてしまった方が今日はお買い求めいただけたようで、
ホッとしました。


2022年7月 1日 (金)

7月1日 青空つどいの家 お台所日記

今朝、アイスコーヒーをグラスに注ぐと
「カラン♪コロン♪」と軽やかで涼しげな音がしました。

氷がグラスに触れた時に奏でた音です。

この音色が、とても幸せな気持ちへと満たしてくれた一日の始まりでした。

今日は7月1日。2022年が始まってから半年経ったんですね。

みなさんのこの半年はどうでしたか?

今晩、ゆっくりと振り返ることに時間を使ってみるのも良いかもしれませんね。
そしてまた半年、自分のペースで頑張りましょう!!


今日のデイサービス『豆腐ステーキ』が主菜のお昼ごはんです。


R71_2



職員ランチは『牛丼』でした。

本日のお惣菜はこちらです。

☆ピザトースト
☆鶏手羽の黒酢煮
☆鯵の南蛮漬け
☆おから炒り煮
☆揚げ出し豆腐
☆かぼちゃ煮
☆牛肉コロッケ
☆ディルと海老のポテトサラダ


本日のおすすめは『鶏手羽の黒酢煮』です。


Photo


黒酢を使うことでコクと深みが生まれる上にお肉を柔らかくしてくれます。
骨付きの肉がほろりと取れてご年配の方にも食べやすいかと思います。

また黒酢に含まれるクエン酸や酢酸は乳酸を分解してくれる為、
疲労回復に効果的とのことです。

他にも

◎血流改善
◎美肌効果
◎栄養の吸収促進
◎免疫力を高める

などなど・・・

鶏手羽のコラーゲンと共に若さを保つために♡一役かってくれそうな調味料です。