『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。
本日の昼ご飯は『カレーライス』です。
副菜には『ブロッコリーサラダ』『フルーツヨーグルト』
そして『玉子スープ』です。
お惣菜はこちらです。。。
↑写真右から
☆かぼちゃ煮(残暑厳しいですが、美味しいかぼちゃが出回る季節になってきました)
☆おから炒り煮(お惣菜の定番、食物繊維や質の良いたんぱく質たっぷりです)
☆チンジャオロース(中華のおかずで、食欲増進)
↑写真右から
☆鯵の南蛮漬け(甘酢ダレが、夏にぴったり)
☆ピザトースト(厚切りトーストなので食べ応えたっぷり)
☆カツ煮(熱々ごはんの上に乗せて、カツ丼でどうぞ♪)
本日のご利用ありがとうございました。
また明日もお待ちしております。
『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。
本日のお昼ごはんは『カレイのおろし煮』をメインに
『夕顔のあんかけ煮』『洋風茶わん蒸し(河北イタリアン野菜使用)』
デザートに『バナナヨーグルト』。
そして『ごはん(自家製梅干し)』『茄子と豆腐の味噌汁』です。
月に一度のお楽しみ献立。地元農家さんの『河北イタリアン野菜』を使った
メニューです。今日の食材は、オクラの仲間で『ダビデの星』。
コンソメで味を整えた牛乳をお出しにした、洋風茶わん蒸しです。
ダビデの星は、名前の通りギザギザの切り口が星の様子を生かして茶碗蒸しの
飾りとして載せてみました。可愛らしいです♪
お惣菜はこちらです。。。
☆魚と野菜の甘酢あん
☆ポテトサラダ
☆お稲荷さん
☆揚げ出し豆腐~中華あんかけ~
☆ほうれん草と玉子のふんわり炒め
本日のご利用ありがとうございました。
また明日もお待ちしております。
『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。
本日のお昼ごはんは『間八のムニエル トマトソースかけ』
をメインに『ほうれん草の冷や汁』『かぼちゃサラダ』
『えごの酢味噌かけ』デザートに『甘酒プリン』。
そして『ごはん』『茄子と油揚げの味噌汁』です。
お惣菜はこちらです。。。
☆豚肉と茄子の甘酢ダレ
☆油林鶏
☆手づくりがんもどき
☆ピザトースト
☆手羽先の旨辛揚げ
☆鯖のカレーパン粉焼き
写真↑右から時計回りに『鯖のカレーパン粉焼き』『手づくりがんもどき』
『油林鶏』『手羽先旨辛揚げ』です。
写真↓は、『ピザトースト』『豚肉と茄子の甘酢ダレ』です。
本日のご利用ありがとうございました。
また明日もお待ちしております。
『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。
本日のお昼ごはんは『豚の生姜焼』をメインに
豆腐にきゅうりとわかめのナムルを乗せた『豆腐の中華サラダ』
煮物鉢は『いんげん煮』。
しんなりクタクタになるまで、じっくり煮込んだいんげんは
味がしっかりしみ込んで、ごはんのお供に最適です。
デザートには『ブルーベリーゼリー』。
そして『ごはん』『茄子と茗荷の味噌汁』です。
夏野菜たっぷりのお膳でおもてなしです。
お惣菜はこちらです。。。
☆天ぷら盛り合わせ
☆豚肉と茄子の甘酢ダレ
☆肉じゃが
☆かぼちゃのごま和え
☆ソースチキンカツ
本日のご利用ありがとうございました。
また明日もお待ちしております。
『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。
本日のお昼ごはんは『松風焼』をメインに
『小松菜と厚揚げの煮浸し』『オクラ納豆』
『ルッコラ(河北イタリアン野菜)とセロリのゆかりきんぴら』
そして『ごはん』『新じゃがと油揚げの味噌汁』です。
河北イタリアン野菜を使ったお楽しみメニュー♪
第2弾は、『ルッコラ』を使ったメニューです。
食事形態多様なご利用者様みなさんに召し上がって頂きたく考えたメニューは、
山形セロリと一緒に、あっさりとゆかり風味の金平にしました。
ルッコラは、独特なゴマのような香りとほのかな苦みや辛味が特徴で、
油との相性も良く、ビタミン&ミネラル豊富な野菜。
紫外線によるお肌ダメージを受けやすいこの時季にぴったりな食材です。
本日のお惣菜はこちらです。。。
☆茄子と豚肉の甘酢ダレ
☆カツ煮
☆おから炒り煮
☆昆布甘酢煮
☆ミートペンネ
本日のご利用ありがとうございました。
また明日もお待ちしております。
最近のコメント