フォトアルバム
Powered by Six Apart
Member since 05/2006

旧青空つどいの家の歩み

  • 9
    「青空つどいの家」ってどんなところなんでしょう? 想像したって、わからない! それじゃぁ、見てみましょうよ! こんなところです! 本当、普通のおうちでしょう?!

おいしい青空つどいの家

  • Cimg9483
    青空つどいの家新店舗はおいしいものがいっぱいです!

たのしい青空つどいの家

  • Cimg9662
    青空つどいの家新店舗はたのしいものがいっぱいです!

2022年8月15日 (月)

8月15日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。

外はあいにくの雨ですね。

本日の青空のお昼ごはんは、
ヘルシーで栄養価も高い鶏むね肉を使った『やわらか油鶏林』でした。

片栗粉を纏わせた鶏むね肉をから揚げにします。
サクッと揚がった鶏肉に醤油・酢・砂糖・ごま油にネギと生姜をたっぷり合わせたタレを
かけます。

コクもありつつさっぱりとお召し上がりいただけた思います。

R4815


(写真は職員ランチです)


本日のお惣菜はこちらです。

☆鶏手羽の旨から揚げ
☆タイ風春雨サラダ
☆肉じゃが
☆スパニッシュオムレツ(じゃが芋)
☆大根と豚肉の甘辛煮
☆おから炒り煮
☆ほうれん草のピーナッツ和え

ご利用ありがとうございました。
また明日もお待ちしております。

2022年8月13日 (土)

8月13日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。

お盆を迎えた今日のお昼ごはんは、
山形の郷土料理『棒鱈煮』をメインとし、
お赤飯やえごの酢味噌かけ・茄子のぬた和えと共にしたお盆ならではの料理です。

R4813


現代のように物流の発展が乏しかった頃、
鮮魚類が手に入りにくい山形の内陸部で貴重なたんぱく源として重宝されていたという棒鱈。
真鱈を干物にした保存食を、一晩かけてじっくり水で戻しゆっくりコトコト時間をかけて
煮込みます。
『棒鱈煮』は山形のお盆には欠かせない郷土料理です。

厨房中が棒鱈の香りに包まれると、その香りからいろんな記憶が蘇ってきて来ます。
『食』の記憶って素晴らしいなって思うひと時です。

ただ、物流の発達した現在は多様な食材や料理が手に入りますよね。

皆さんは、どんなお料理でお盆を迎えられますか?


職員ランチは『から揚げ定食』でした。

お惣菜はこちらです。。。

☆鶏唐揚げ
☆揚げ出し豆腐
☆たこ焼き
☆昆布甘酢煮
☆おから炒り煮
☆肉じゃが

本日もご利用ありがとうございました。


2022年8月12日 (金)

8月12日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧の皆さま、こんにちは。

今日の青空のお昼ごはんは『おろし和風ハンバーグ』でした。

S__49225746


デミグラスソースのハンバーグももちろん美味しいところですが、
蒸し暑い今日は、さっぱりめにおろしポン酢で提供しました。
柔らかいハンバーグですので、ご利用者様も食べやすかったと思います♪


職員ランチも『おろし和風ハンバーグ』です。


本日のお惣菜はこちらです。

☆鶏手羽の旨から揚げ
☆牛肉コロッケ
☆お稲荷さん
☆ミートペンネ
☆ブロッコリーサラダ
☆ひじき煮
☆ハンバーグのカポナータ添え
☆かぼちゃ煮
☆昆布甘酢煮

久々のお惣菜販売でしたので、ご利用者様に大変喜んでいただけた様子でした。
作り手としても、とてもありがたい限りです。

今日のこの光景を胸に刻んで。。。
みなさんに喜んで求めていただけるよう努めてまいります。

またのご利用をお待ちしております。

2022年8月11日 (木)

8月11日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、ご無沙汰しておりました。

今日のデイサービスのお昼ごはんは『冷やし中華』です。
冷やし中華の提供は、今シーズン最後となります。

もう少し暑い日々は続きますが、暦の上では立秋を迎え間もなくお盆です。
ひとあしひとあし、秋に向かっているのですね。

R4811


本日のお惣菜は、こちらです。

☆鶏唐揚げ
☆天ぷら盛り合わせ(海老・かぼちゃ・ピーマン)
☆野菜コロッケ
☆昆布の甘酢煮
☆ポテトサラダ
☆チンジャオロース
☆カレイの煮付
☆たこ焼き

また明日のご利用をお待ちしております。

2022年7月22日 (金)

7月22日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。

一日中雨模様のようですね。。。

今日は、夏野菜をたっぷり使ったお昼ごはんです。

R722


『鶏肉と夏野菜の甘酢炒め』には、ナス・ズッキーニ・赤ピーマンが入っています。
さっぱりサラダは『トマトのフレンチドレッシングかけ』。
旬の野菜のパワーを存分に頂いて、
この蒸し暑い日々とうまく付き合って穏やかに過ごせますように‼


職員ランチは『ピザトースト』です。

R722_2



本日のお惣菜はこちらです。

☆焼き鳥
☆豚肉と茄子の甘酢ダレ
☆鯵の南蛮漬け
☆ピザトースト
☆昆布甘酢煮
☆鶏チャーシュー
☆ごぼうサラダ
☆かぼちゃ煮


おすすめは『豚肉と茄子の甘酢ダレ』です。

Photo


下味をつけた豚肉に片栗粉を軽くまぶし、カリッと揚げます。
茄子・ピーマン・赤ピーマンは素揚げにし、揚げ豚と共に香味甘酢ダレに合わせます。
タレと合わせるときは、手早くさっくりと合わせるのがコツです♪

ぜひご賞味ください。


2022年7月21日 (木)

7月21日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。

16時を過ぎご利用者様も帰宅の途につかれ、静かなデイルームです。

本日、デイルームではご利用者様がきゅうりの佃煮を作っておられ、
その中での聞こえてくる会話がほのぼのとしていて、
普段お台所に詰めている私にとってはとても新鮮でつい聞き耳を立ててしまいました。


本日のデイサービスのお昼ごはんは『揚げ出し豆腐』でした。
デザートは『赤しそのゼリー』です。

R4721



職員ランチはお野菜たっぷり『サラダうどん』です。

R4721_2



本日のお惣菜は都合によりお休みです。

また明日のご利用をお待ちしております。

2022年7月19日 (火)

7月19日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。

この辺りは、あいにくの雨模様のようですね。
とてもムシムシします。

せっかくの「ひょう」(すべりひゆ)がこのお天気では外に干せず残念です。。。

本日の青空では『カレイの幽庵焼き』をメインにしたお昼ごはんでした。
たくさんいただいた新鮮な茄子がありましたので、
予定を変更して『茄子の炒り煮』を副菜としました。

R4719



職員ランチも『焼き魚定食』です。

本日のお惣菜の方はこちらです。

☆手づくりメンチカツ
☆鯖のカレーパン粉焼き
☆焼きそば
☆肉じゃが
☆おから炒り煮
☆かぼちゃ煮
☆スパニッシュオムレツ(じゃが芋)

おすすめは『じゃが芋のスパニッシュオムレツ』です。

Photo



スパニッシュオムレツとは…
スペイン風のオムレツのことで、じゃが芋や玉ねぎなどの具材を炒め、
溶き卵に混ぜてフライパンで丸く平たく焼いたものです。

青空お惣菜のオムレツには、じゃが芋・玉ねぎ・粉チーズ・彩りに赤ピーマンを飾って
丸いケーキ型にこれらの具材と溶き卵を注ぎ入れ、じっくりオーブンで焼いています。

玉子の優しい風味と栄養バランスの取れた仕上がりで、
ご高齢の方や小さなお子さんにも喜んでいただけると思います。


是非ご賞味くださいませ。


2022年7月18日 (月)

7月18日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。

日本の一部地域で局地的な大雨による被害や
夏の長期休みや帰省シーズンを前に、再びコロナ感染者急増など…
不安な出来事から始まった1週間ですが、今日は『海の日』でもあります。

内陸に住んでると、海はなかなか遠い存在ですが
無性に波の音を聴きたくなったり、水平線に沈む夕日を見つめたくなる時があります。

海には、人の心を癒してくれる包容力があるようです。
中でも波の音は、母親の胎内音に似た波動を持っており安心感を感じさせてくれるのだそう。

また、波の音を含む自然界の音が心をリラックスさせてくれるのは、
規則性と不規則性が程よくミックスされた1/fゆらぎが存在するからなのだそうです。
                                (intrip_zenより)

もし疲れや不安がってる心を感じ取ったら
メディアから入る情報を一旦お休みして、自然の音にに耳を傾けてみませんか?


さて、今日の青空つどいの家のお昼ごはんは『焼きそば』でした。

R4718



焼きそばが食べにくかったり苦手なご利用者様はいないかな・・・と思い、
食事が始まってからみなさんのところに行って声掛けしてみると
『うまいよ!!』
『大好き!!』
というお声が皆さんから聞くことが出来て、こちらも嬉しくなりました。

ソースの味、たまに食べたくなるのは老若男女一緒なのですね。


職員ランチは『カツカレー』です。

R718



本日のお惣菜はこちらです。

☆白身魚フライ
☆カニしゅうまい
☆たこ焼き
☆揚げ出し豆腐
☆ひじき煮
☆ヤンニョムチキン
☆牛肉コロッケ


おすすめは『カニしゅうまい』です♪

Photo


大振りで食感フワフワのカニしゅうまいが4個入っています。
フワフワで柔らかいので、歯が弱い方にも優しい一品になっております。

ぜひご賞味ください‼

2022年7月15日 (金)

7月15日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。

今日は、どんより雨模様のせいもあってか、
厨房の湿度は高いままで、私のメガネは曇る曇る。
なかなか珍しい一日でありました。

そんな今日のデイサービスのお昼ごはんは『冷やし中華』です。

S__48693251


蒸し暑い日でしたので、
彩り豊かな冷やし中華で体の内側からさっぱりしていただけたのではないでしょうか♡
そうであると、お台所スタッフも嬉しく思います。

職員ランチも『冷やし中華』でした。

本日のお惣菜は・・・

☆鯵のフライ
☆ヤンニョムチキン
☆ソースチキンカツ
☆肉じゃが
☆かぼちゃの甘煮
☆マーボー豆腐
☆ひじきとミックスビーンズのサラダ

今日も青空お惣菜を楽しみにして下さり、本当にありがとうございます。

明日のお惣菜は、お休みになります(デイサービスは、ありますよ!!)
また来週、よろしくお願いいたします。

2022年7月14日 (木)

7月14日 青空つどいの家 お台所日記

『青空つどいの家の日々』をご覧のみなさま、こんにちは。


青空産直にはトウモロコシが初入荷しました。
トウモロコシを目にすると、青空いっぱい爽やかな夏!!って感じがしてひそかに心躍ります。
ご利用者様に大人気で、瞬く間に完売でした。ありがとうございました。

トウモロコシの他にも、きゅうり・シシトウ・茄子・いんげんが出揃い、
季節感溢れる販売所となりました。


さて、本日のデイサービスは『赤魚の西京漬け焼』をメインとしたお昼ごはんでした。

この暑さで、食欲が落ちているご利用者様もいるかもしれない…と思い、
少しでも食が進むようにご飯は『菜飯』の味付けごはんです。

R4714



職員ランチも『焼き魚定食』です。


本日のお惣菜はこちらです。


☆チキン南蛮
☆野菜コロッケ
☆おから炒り煮
☆かぼちゃ胡麻和え
☆きゅうりの佃煮
☆鶏唐揚げ
☆マカロニサラダ

おすすめは。。。『マカロニサラダ』です。

Photo



メインは決まってるけど、副菜はどうしよう?なんて場面よくありませんか?
(私は、よくあるんです)

マカロニサラダは副菜の定番中の定番ですが、
青空の『マカロニサラダ』は、
オリジナル性を持たせようと隠し味に「クミン」というスパイスを入れてます。
スーパーのマカロニサラダとも違ったお味を楽しめるかと思ってます。

ぜひ、ご賞味ください。